
1: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:37:04.08 ID:mBKz3z9Ma
水晶ドクロ!
最近作られただけ
最近作られただけ
モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかった
バクダット電池!
偶然だし実用できる発電量はない
古代クロムメタル刀剣!
中国の業者が売れ残りを投棄しただけ
ガラス化した街!
噴火の煤がガラスに見えるだけ
カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産
アンティキティラデバイス
紀元前に作られた天体測定端末の一部なだけで
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測して
現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてて
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないだけ
引用元: ・【悲報】オーパーツとかいうロマンの塊、実は全て解明済みと知ってワイ絶望
8: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:39:06.83 ID:G2IJ1KSr0
>>1
一つヤバイのあって草
一つヤバイのあって草
22: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:41:53.91 ID:SG1Tf7Oqa
>>1
最後はガチやんけ
最後はガチやんけ
39: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:47:13.34 ID:JaK1NUwV0
>>1
そんなことより自分がロマンの塊になれるよう努力しろよ
そんなことより自分がロマンの塊になれるよう努力しろよ
47: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:48:05.70 ID:L2B/eZF90
>>1
Wikipediaみたらアンティキティラは天動説に基づいて作られてるって書いてるぞ
Wikipediaみたらアンティキティラは天動説に基づいて作られてるって書いてるぞ
2: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:37:24.08 ID:mBKz3z9Ma
ガキの頃の夢返せ
3: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:37:58.95 ID:mBKz3z9Ma
大人になんかなるんじゃなかった
4: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:38:30.59 ID:Oh+497bC0
地図は?
7: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:38:53.09 ID:mBKz3z9Ma
>>4
偶然やろどうせ
偶然やろどうせ
65: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:50:55.43 ID:+HJRQr2Dd
>>4
あれは紙のスペースが足りないから大陸曲げて描いただけ
あれは紙のスペースが足りないから大陸曲げて描いただけ
5: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:38:35.24 ID:mDcGcaUz0
はにわはどうなんや
9: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:39:13.97 ID:mBKz3z9Ma
>>5
はにわなんかただの焼物やん
はにわなんかただの焼物やん
6: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:38:52.00 ID:ZJiSwk/Wd
大百科とかワクワクしながら読んでたのに
11: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:39:23.09 ID:oCYJk5Pn0
アンティキティラはガチ
12: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:39:36.06 ID:6fFXlhDy0
そんな基地外のための雑誌、ムー
591: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 11:35:46.82 ID:kkOsYYS3d
>>12
美容院で毎回読んでまう
美容院で毎回読んでまう
13: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:40:22.32 ID:LOtNRgEu0
youtubeでアンティキテラ再現してる人いたけど凄かったンゴねぇ
15: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:40:44.16 ID:mBKz3z9Ma
>>13
何それおもろそう
何それおもろそう
16: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:40:49.10 ID:Zmv/VA1td
なんちゃら手記は?
18: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:41:29.81 ID:mBKz3z9Ma
>>16
ただの落書き帳や
意味などなかった
ただの落書き帳や
意味などなかった
26: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:42:33.98 ID:Qalard3kd
>>16
内容は不明な点も多い(健康管理法説が今は強い)とされながらもオカルト性なんか一切ない事は証明されたぞ
内容は不明な点も多い(健康管理法説が今は強い)とされながらもオカルト性なんか一切ない事は証明されたぞ
28: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:43:09.40 ID:sYpDG3o00
>>26
はえー
はえー
29: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:43:30.67 ID:7apFvLGf0
>>26
不明なのに証明されたってどういうことや
不明なのに証明されたってどういうことや
74: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:52:23.24 ID:+HJRQr2Dd
>>16
ヴォイニッチ手稿は書いてあることの意味がわからないってだけで
オーパーツじゃない
ヴォイニッチ手稿は書いてあることの意味がわからないってだけで
オーパーツじゃない
17: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:41:26.87 ID:Tvg+kCROp
紀元前には既に地球が球体であることは科学的に証明されてておおよその体積が割り出されてたからな
天才が数人いればアンティキラとか作れてもおかしくない
天才が数人いればアンティキラとか作れてもおかしくない
498: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 11:29:31.39 ID:llbl4u5bd
>>17
つーか現代人ってナチュラルに昔の人間見下してるよな
昔の人間は愚かだから今のような文明は築けないと思ってる
つーか現代人ってナチュラルに昔の人間見下してるよな
昔の人間は愚かだから今のような文明は築けないと思ってる
19: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:41:35.81 ID:iBv1YgOD0
ロストテクノロジーに切り替えていけ
なんか他にある?
なんか他にある?
564: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 11:33:56.69 ID:SxyjTxkMa
>>19
時計
昔のが修理できたってだけでニュースになる
時計
昔のが修理できたってだけでニュースになる
20: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:41:48.51 ID:kZgPMW5H0
アンティキティラデバイス結構ヤバくて草
21: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:41:51.54 ID:nIx6pi4Ya
なんで古代の人たちはそんなにお空が好きなんや
24: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:42:27.21 ID:mBKz3z9Ma
>>21
空しか見るもんなかったんやろ
空しか見るもんなかったんやろ
25: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:42:30.78 ID:05LhqcSv0
ようわからんが最後のはすごくない?
36: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:46:22.90 ID:ZYHcPISRp
別に古代人が一生懸命水晶掘ってもええやんけ
46: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:48:04.51 ID:j6DxNrUm0
>>36
ダメです
土器でもこねてろ
ダメです
土器でもこねてろ
37: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:46:48.03 ID:MlQnCRKS0
最後解明されてないやんけ!
38: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:46:51.81 ID:SNX2i41ba
コロンビアの黄金飛行機もひっでえデマだよな
40: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:47:14.91 ID:I8VzaLCOa
真のオーパーツ、サンダルで踏みつけられた三葉虫の化石があるぞ
41: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:47:16.53 ID:GYOLcCJ/0
昨日ぬ~べ~のオーパーツの話読んだわ
43: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:47:40.55 ID:mBKz3z9Ma
>>41
くっそ懐かしいわ
なんか体に装備する話だっけ
くっそ懐かしいわ
なんか体に装備する話だっけ
44: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:47:49.17 ID:QNwigSJgp
>>41
広末みたいな古代人が出るやつか?
広末みたいな古代人が出るやつか?
42: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:47:20.76 ID:DHKAmEXUa
昔の人って何が楽しくて天体ガチってたんだよ
45: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:48:01.70 ID:MMTZ+mnwa
>>42
航海や農耕に役立つからや
航海や農耕に役立つからや
50: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:48:29.79 ID:JaK1NUwV0
>>42
天文学こそ科学の初歩の初歩だからな
計算で正確に予測・再現できる学問
天文学こそ科学の初歩の初歩だからな
計算で正確に予測・再現できる学問
51: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:48:40.93 ID:zmSjoOHm0
>>42
天体とセックスしか娯楽がなかったから
天体とセックスしか娯楽がなかったから
49: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:48:10.89 ID:Tt+hdqma0
67: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:51:15.01 ID:ecg6UKv1d
>>49
烈海王かな?
烈海王かな?
70: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:51:26.48 ID:IRVEBiavM
>>49
中国拳法の修行しとったんやろ
中国拳法の修行しとったんやろ
169: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 11:05:03.39 ID:UpqsIZePM
>>49
古代兵器ブリオンの化石やろ
古代兵器ブリオンの化石やろ
248: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 11:11:26.54 ID:YGcPxGxg0
>>49
これすごい精度の球体なんだよな
どうやって作ったのか謎
これすごい精度の球体なんだよな
どうやって作ったのか謎
259: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 11:12:35.67 ID:B4Mzih07d
>>248
気合いやぞ
気合いやぞ
349: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 11:18:51.77 ID:quVTFrSw6
>>49
これの製造法を説明してた本あったと思う
これの製造法を説明してた本あったと思う
57: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:49:54.36 ID:GyHubhuza
最後解明できてなくて草
61: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:50:18.79 ID:5SyNrT0s0
俺的に胡散臭いがロマンあるやつあげるで
ロシアのピラミッド(エジプトより古い)
シュメール←全部
62: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:50:42.25 ID:Ux7KQfEaa
ワイ日本各地を旅行するたびにワケワカメな暗号を埋めてるから、掘り起こさないでくれよな
63: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:50:46.67 ID:p6yQKVXt0
ローマンコンクリートは?
66: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:51:14.41 ID:Oh+497bC0
南極地図も解明されてないぞ
69: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:51:19.85 ID:13MmEUzHr
ピラミッドの基礎部分はよくわかっとらんという地味な恐怖
106: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:57:48.42 ID:udGlMWRC0
>>69
作り方すらわかってないからな
作り方すらわかってないからな
71: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:51:49.32 ID:fNafKpxVx
ワイは信じとるで
高度な文明が一度滅びたんやと
高度な文明が一度滅びたんやと
73: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:51:56.06 ID:GyHubhuza
オーパーツ関係ないけどサンポールとかいう磁石はいつできるんや?
80: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:53:35.43 ID:LRZNFN0Ex
オーパーツってオカルト系の話やろ
ちゃんと合理的な理論に基づいて当時の最先端で作られたアンティキティラをオーパーツとするのはちょっとな
ちゃんと合理的な理論に基づいて当時の最先端で作られたアンティキティラをオーパーツとするのはちょっとな
82: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:53:52.65 ID:ch9gY37j0
やっぱアンティキテラ島の機械って神だわ
85: 風吹けば名無し 2019/10/23(水) 10:54:01.01 ID:UbFg3XSap
ケンコバ「オーパーツ…オパーツ…おパンツかな」